積載
★ 最新版 ズバリ問題集
積載の項目で重要なことはニリンの自動車と四輪以上の自動車とは積載物の大きさの規定が違うということである。
原付も含めニリンは、幅方向は積載装置の幅より左右に15p、長さ方向に積載装置より30cmはみ出すことが出来るが、四輪車以上は幅方向には一切はみ出すことが出来ない。
長さ方向には自動車の長さの10%(1割)まではみ出すことができる。
積載物の重量は四輪車以上は自動車検査証記載の重量まで、ニリンは60sまで、原付は30kgまでである。
積載物の高さ制限は原付を含めニリンは2bまで、660ccを超える四輪車は3.8b、660cc以下の普通自動車は2.5bまでである。
乗車定員として12歳未満の子供は3人を大人2人として計算する。
前のページへ日常点検
次のページへ視覚の特性
topに戻る
- MAIL -
Copyright(C)
普通ニリンを携帯で
All Rights Reserved.